MENU
ホーム
新着情報
物流サービス
輸配送事業
通関業
流通加工業
倉庫業
リサイクル物流事業
その他事業
品質
YOKOUN塾アカデミー
社会貢献活動
SDGsへの取り組み
環境活動
会社案内
社長あいさつ
経営理念
健康経営宣言
会社概要
会社沿革
営業所一覧
採用情報
先輩からのメッセージ
テレビCM・動画の紹介
老舗としての信頼と誇り
オンラインパンフレット
運輸安全マネジメント
プライバシーポリシー
お問い合わせ
サイトマップ
ホーム
>> 新着情報
過去の新着情報▼
新着情報
news
【環境】定期サーベイランスで古紙リサイクル業者様を訪問させていただきました
2021/01/05
機密書類の出張裁断を行う弊社のオフィスサポートセンターの担当者が、サーベイランスの一環として古紙リサイクル業者様を訪問させていただきました。
今回の訪問は「機密を守ってリサイクル」のもと、裁断後の紙片がどのような形でリサイクルされるのかを追跡調査するため、定期的に実施しているものです。
サーベイランスレポートは
こちら
です。
今日の情報化社会において機密情報を取扱う業者として、今後もコンプライアンスを遵守し資源循環型社会を構築していくための一助となる様、事業を展開してまいります。
【広報】新年の安全祈願を行いました
2021/01/04
今年はコロナウイルスの感染拡大が未だ収束していないことから、社員の健康と安全を第一に考慮し、例年行われているヨコウングループの新年安全祈願祭及び新年会は中止とし、塩田社長をはじめ取締役と本社の部長以上の幹部社員、そして安全品質管理指導官が横手市内の神明社で安全祈願を行いました。
ヨコウングループの社員をはじめ、お取引会社様、共栄会の会員企業の皆様が、2021年交通安全、社運隆昌であることを祈念し、お祓いをうけました。
今年も総合物流サービスを通じて地域社会に貢献する企業として邁進していく所存でございますので、ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
【広報】あけましておめでとうございます
2021/01/01
新型コロナウイルス感染症の終息を願うとともに、今年も総合物流サービスを通じて地域社会に貢献する企業として邁進していく所存でございます。
本年も何卒よろしくお願い申し上げます。
2021年元旦
【採用】2021年冬のインターンシップの開催が決定しました!
2020/12/29
2022年卒の大学生を対象として「物流業界を学べる1dayインターンシップ」を開催いたします!
弊社の幅広い物流サービスを体感しながら「モノの流れを知る」ことができるインターンシップ内容です。
「モノの流れを知る」をテーマに物流業界のことや、働きながら地元秋田で暮らす楽しさなどを参加した皆さんにお伝えします。
開催日
2021年1月7日(木)2021年1月14日(木)
2021年2月4日(木)2021年2月12日(金)
時間は10:00~15:00
地元で働きたい! 物流業界に興味のがある! トラックに乗りたい! 秋田でのんびりと仕事したい! どんな理由でも大歓迎ですので、皆様のご参加を心よりお待ちしております。
申込みは
こちら
から!
【広報】「交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰」を受賞しました
2020/12/28
12月22日に国土交通省において、環境保全に関する活動に積極的に取り組み、顕著な功績があったとして、国土交通大臣から表彰(全国で8社)されました。
霞が関の国土交通省本省で行われた表彰式には、塩田充弘社長と管理部安全品質管理髙橋課長が出席しました。
弊社の環境負荷軽減車両の導入によるCO2の排出削減への取り組みのほか、カーボンオフセットの購入やフードリサイクルの取り組みなど物流事業以外でも多角的・継続的に環境保全に関する活動に積極的に取り組んだ功績が評価されました。
受賞後、コロナウイルス感染予防の観点から、塩田社長と髙橋課長はテレワークを実施しております。
【広報】交通関係環境保全優良事業者等大臣表彰につきまして
2020/12/16
12月15日付で、環境保全に関する活動に積極的に取り組み、顕著な功績があった企業として、国土交通大臣から表彰されることが決定いたしました。
今回の国土大臣表彰は全国で8社が表彰される予定ですが、弊社の環境負荷軽減車両の導入によるCO2の排出削減への取り組みのほか、カーボンオフセットの購入やフードリサイクルの取り組みなど物流事業以外でも多角的・継続的に環境保全に関する活動に積極的に取り組んだ功績が評価されました。
12月22日に国土交通省において表彰式が執り行われます。
国土交通省 プレスリリース
国土交通省東北運輸局プレスリリース
【人事】2020年度新卒者懇談会を開催しました
2020/12/09
9名の若手社員と弊社の役員や人事担当者が参加し、2020年の新卒者懇談会を開催しました。
入社3年以内の新卒採用の社員を対象に、毎年開催しているこの会は10回目をむかえ、役員や人事担当者と若手社員がコミュニケーションを図ることを目的に行っています。昼食を取りながら、現在の業務内容や職場の雰囲気、今後の目標などの話をしてくれました。
この懇談会は入社して間もない社員と役員が直接話せる機会であり、より働きやすい職場環境を作り、若手社員同士が交流できる場として毎年開催しています。
【広報】横手商工会議所より優良従業員表彰を受けました
2020/11/30
11月27日、横手セントラルホテル「ラ・ポート」において、横手商工会議所主催による令和2年度優良従業員表彰式が開催されました。
弊社からは永年にわたり業務に精励されているとして、7名の社員が優良従業員として表彰され、4名が表彰式に出席しました。
横手商工会議所では、会員事業所に永年にわたり勤務し、社業の発展と、社業を通じて地域経済の振興に尽くした優秀な従業員の功績を称えるために毎年表彰式を行っています。
【広報】秋田県主催の「~未来を拓くキャリア教育~中学生向け企業説明会」に参加しました
2020/11/13
秋田県が主催した令和2年度「~未来を拓くキャリア教育~中学生向け企業説明会」に参加し、横手北中学校の2年生45名の生徒の皆さんに、会社の紹介と物流(物の流れ)についてお話する機会をいただきました。限られた時間でしたが、物流の役割や大切さを説明し、真剣に耳を傾けている姿が印象的でした。
中には「ドライバーの休憩時間や総合職の仕事の内容」など具体的な質問などがあり、当社の実情や業界のルールなどをお話しました。
弊社では、キャリア教育の一環として地元企業や業界の魅力を知る良い機会であると考え、
高校や大学で就職先を選ぶ際のきっかけ作りとして、今後も積極的に参加していく予定です。
【品質】7部門が「優秀安全運転事業所表彰」を受賞しました
2020/11/09
当社では毎年8月末に全社員のSDカード(運転記録証明書)を申請しています。
会社の取組みとして、運転記録証明書の効果的活用と積極的に安全運転管理に努め交通事故の防止に貢献したことが評価され、この度、秋田営業所、秋田南営業所が秋田県警及び自動車安全運転センターから「優秀安全運転事業所表彰 金賞」として表彰されました。
11月中旬には、本社、営業部、横手営業所、パクトセンター、秋田港営業所も「優秀安全運転事業所」の表彰がおこなわれます。
今後も運転記録証明書を継続的に活用し、日頃からの従業員の安全意識の向上に努めて参ります。
次のページ
今までの新着情報
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
Copyright (C) YOKOUN Co.,Ltd. All Rights Reserved.